ドイツでおしゃれな雑貨が買えるお店8選

シンプル機能性がモットーのドイツでおしゃれな雑貨がお手頃に買えるお店を紹介します。
ドイツでおしゃれな文房具や、インテリア雑貨が購入できるお店を紹介します。なるべく値段も控えめで、全国展開しているお店をピックアップしました。
HEMA

オランダ生まれの雑貨ブランドHEMA
ヨーロッパを中心に店舗を展開しています。ドイツにも首相都市では、割とどこでも見かけることができます。パーティ用品が主なようですが、文房具や雑貨、インテリア用品、またベビー服、子供服の展開があります。全体的に色使いがポップで可愛いテイストが多いですが、キッチン雑貨などはシンプルで実用的なものもそろっています。特にオフィス用品でアースカラーの取り揃えが多く、可愛くてお手頃なのでおすすめです。


BUTLERS

ドイツ発のインテリア雑貨屋さんです。
全国120店舗を展開しており、主要都市や中規模都市であれば見つけられと思います。
インテリア雑貨がメインですが、家具なども販売しています。お値段も安すぎず高すぎずなので、プレゼント選びにも最適なお店です。
Maisons du monde

フランス発の家具を販売しているお店です。
ヨーロッパを拠点に330店舗以上を展開しており、若い女性に人気でIKEAの代替だと言う人もいます。お値段的には高級家具とIKEAの間位の感じですが、デザイン性が非常に良く、フランス発の会社だけあってヨーロッパらしい素敵なものを見つけることができます。家具の他にインテリア雑貨も豊富で、可愛い食器やクッションカバーなど、見て廻るだけでも楽しいお店です。
DEPOT

ドイツ発の家具を販売しているお店です。
シンプルでお部屋に馴染みやすいデザインのものが多く、住居に関する家具や雑貨、カーペットまでなんでも揃います。お値段は少々お高めですが、その分質がよくサービスも必要十分な感じです。デコレーションやインテリア雑貨も豊富です。
Primark

ロンドン発のプチプラお洋服のイメージが強いPrimarkですが、インテリア雑貨も販売しています。
お洋服同様、雑貨もかなりお手頃に購入することができます。さすがファストファッションを提供しているだけあって、流行のデザインが取り入れられた雑貨の取り揃えが豊富です。大きい店舗では雑貨コーナーも大きく設けられていますが、小さい規模の店舗だとお洋服のみ販売している場合もあるので注意しましょう。
Dänisches Bettenlager

主に寝具を販売しているお店です。
主に寝具や家具を販売しているのですが、インテリア雑貨も販売しています。お値段もお手頃で、北欧風のデザインのものが多いです。ドイツ国内で950店舗以上を展開しています。
ZARA HOME

ZARAが展開するホームグッズラインです。
日本でも店舗を展開しだしたZARA HOMEですが、ドイツでも人気があります。流行りのデザインはもちろんですが、洗練されたデザインが多く愛用者も多いです。
H&M HOME

H&Mが展開するホームグッズラインです。
ZARA HOMEと比較してお値段もお手頃でトレンドのものが揃っています。季節商品は頻繁にSALEになっているので、時期を狙ってオンラインでの購入もおすすめです。
まとめ
日本だと100円ショップで可愛い文房具が買えたり、LOFTやFranc Franc、PLAZAなど可愛い雑貨屋さんも多いのですが、ドイツだとなかなかおしゃれな雑貨に巡りあえないことが多いです涙
勉強やお仕事に使うもの、お部屋のインテリアを自分好みにして海外生活楽しんでいきましょう:)
お土産にもおすすめですよ!